2017年3月31日金曜日

3月31日 「大人と子ども春の水彩展」開催中

おかげさまで、「大人と子ども春の水彩展」開催中です。
木曜日と金曜日の桜クッションワークショップで、ギャラリーに桜が満開になりました。
土曜日と日曜日のご来場をお待ちしています。





2017年3月28日火曜日

3月28日 搬入&展示完了!

朝10時から搬入と展示作業を始め、夕方5時に終了しました。お手伝いのRちゃんのおばあちゃん、Nちゃん、A姉妹ありがとうございます。1日お疲れ様でした。おかげさまで、作業を明るい時間に終わることが出来て、とても嬉しいです。
明日は、Nちゃんと仕上げをします。
展覧会は、3月30日(木)〜4月2日(日)です。朝日新聞埼玉マリオンに、案内を掲載して頂きました。ありがとうございます。






2017年3月26日日曜日

大人と子ども春の展覧会

3月30日(木)〜4月2日(日)、川越の三番町ギャラリーで、展覧会を開きます。
透明水彩画を中心に大人と子どもの作品を展示します。
子ども達のデザインした「キッチンミトンとティッシュカバーのデザインコンテスト」に投票された方には、作品の絵ハガキをプレゼントします。
ご来場をお待ちしています。




3月26日 いよいよ追い込み!

六軒町教室、土曜午後クラスの進行状況です。
写真上左 Rちゃん(小2)ティッシュカバーとキッチンミトン完成! このお家は誰のでしょう?
写真上右 Hちゃん(小6)花の絵完成! 赤いバラに気合いが入っています。
写真下左と右 Mちゃん(小6)美味しそうなキッチンミトンとティッシュカバーの完成です!

3人とも、今週もありがとうございます!^_^ 展覧会楽しみですね〜♫


2017年3月24日金曜日

3月24日

いよいよ、来週の木曜日より春の展覧会が始まります。
 先週末の様子を報告します。

写真上左、Aちゃん(小4)のドラえもんが大きくしたどら焼きティッシュカバー。あんこが美味しそう!
写真上右、同じくAちゃん。アイスクリームのキッチンミトン。美味しそうに仕上りました。

写真中左、Kちゃん(小6)。先週に引き続きステンシル版でティッシュカバーを制作。今日も、3時間真剣集中!
写真中右、Aちゃん(中1)、ウサギのティッシュカバーの裏面に躍動感のあるウサギを追加中!

写真下左、Nちゃん(20歳)は、おしゃれなティッシュカバーを制作中。わあ~売ってるのみたーい!
写真下右、Mちゃん(小1)は、ペンギンとお魚のティッシュカバー。カワイイね〜

こんな感じに完成です。
写真下左は、Hちゃん(高3)のお面。
来週完成楽しみ! 
写真下右は、Mちゃん(中3)の青いバラ。
Mちゃんの器の大きさを感じる作品になりました。

まだ作品が未完成の子は、今週末頑張りましょう!

2017年3月17日金曜日

3月のお教室 大人も子供も作品完成中!

12日、六軒町教室午後のクラスの進行状況です。
写真上 Aちゃん(中1) ウサギのティッシュカバー。かわいいですね。

写真中 Hちゃん(高1) 人魚姫をテーマにしたティッシュカバー。深海のイメージ素敵です。

写真下 左S君(高2) じっくり時間をかけてユリの絵を製作中。作者みたいに優しい癒しの絵になりそうです。

写真下 右Kちゃん(小6) ステンシル版を作ってキッチンミトンを制作中。おしゃれになりそう!

こんな感じで、みんな静かに制作に没頭して、私は眺めているだけの3時間でした。(Kちゃんのステンシル版はお手伝いしました(^_^)


15日 、六軒町教室大人クラス。
Nさん(20歳)も混じって、いい感じのお教室でした。
写真上 Nさんは、小4の時からお教室に来ていて、週末の子供クラスにも来ています。お教室のお手伝いもお願いしています。おしゃれな作品になりそうです。みんなに、絵が若〜いと、ほめられていました!

写真中 左 Sさん。小鳥達の間に虹色音符を加えて、春めいた作品に仕上がりました。
写真中 右 Oさん。 ウサギを大胆な水彩で仕上げる予定です。

写真下 Hさん。桜に囲まれた多宝塔。日本の春ですね。月曜日から描き始めて、お家で多宝塔を着色。お教室で桜開花させました。春展にぴったりの作品完成、嬉しいですね。

桜は、薄いピンクとホワイトを使い、硬い油彩筆(使い古しの筆がいいです)で、ポンポンと描きます。


2017年3月9日木曜日

3月のお教室 千葉教室の春展作品完成!

月1回の千葉教室の帰り、東上線内からの更新です。
水曜クラス、木曜クラスともおかげさまで皆さん作品完成です。春の展覧会出品作品は、写真の「春のリース」と「名画のガラス絵」になります。お楽しみに!





2017年3月5日日曜日

3月のお教室 お花の絵完成中!


GP教室のMちゃん(小2)は、パパとママのウエディング・テディベアカップルとお花を制作中。白に合わせてブルーとパープルの大人っぽいお花にしました。大切ななてデイベア。目を描くのは緊張します。仲良しカップルに描けました。写真下右は、ティッシュカバー。音符柄です。何回も練習してト音記号が描けるようになりました。


六軒町教室土曜クラス。写真上 Rちゃん(小2)は、マイペースで制作中。よく観察して描いています。
その下の写真は、ティッシュカバー。
みんな頑張っています! 


六軒町教室日曜クラス。
写真上左S君(高2)。S君らしいのびのびとして、優しいユリに仕上がりそうです。
真ん中 左Hちゃん(高1)。B3パネルに描いています。パネルの周囲水貼りテープ部分を着色して仕上げます。右Aちゃん(中1)。初めての作品。ハリネズミのぬいぐるみが可愛いですね。これからの作品を楽しみにしています。
一番下は1年生のMちゃんとRちゃん。キッチンミトンとティッシュカバーの制作中。カワイイグッズの完成、楽しみです。

2017年3月3日金曜日

3月 続・早春の木



2月に新宿御苑に行った時は、強風であまり苑内を歩けなかったこともあり、また行きたいと思っていました。それから、旧友が新宿御苑で植物の世話のボランティアをしているので、案内をお願いしました。思い立った火曜日に、数年ぶりに彼女に電話をして、翌日の水曜日に会って貰えて嬉しかったです。ボランティアといっても、とても本格的なもので植物学をきちんと学んだ人でなければできない仕事です。

植物の専門家に案内をしていただいておかげで、通り過ぎてしまいそうな植物たちをゆっくりと楽しむことができました。

新宿御苑で一番古い桜の木。
頑張って欲しいです。
この木に花が咲く頃、見に行きたい!


可愛いつぼみと新芽ちゃん!
写真左上と下は、桜のつぼみ。
右上と下は、イチョウとアジサイ。
イチョウの新芽をゆっくり見たのは、初めて。どんな感じで成長するのでしょう?

木の花って、かわいいですね。

新宿御苑の老木たちのことも、色々と学ぶことができました。
写真下は、桂の木。古いので中に水が入ってしまうので、覆いをかけています。枝も折れそうなのでなので、支柱を立てています。ベストを着たおじいちゃんが杖をついているようですね。長生きしてほしいです。

すでに枯れた木から、子どもの木が出てきています。


弱っている木の横から子どもの木が出ているので、支えて保護しています。

今回の一番の収穫は、ラクウショウ(落羽松)の木根(きこん)です。写真のように呼吸根が木の周りに竹の子のように出ています。
ムーミン谷に生息してる植物みたいです。詳しいことは、検索してみると面白いですよ。私、すっかり新宿御苑のラクウショウのファンになりました。


天気予報によると東京の染井吉野の開花は、3月21日あたりとか...春の展覧会前ですが、新宿御苑にお花見に行けるといいな....