2015年2月11日水曜日

2月9日 Valenteine Week!

バレンタインウィークが始まりますね!
日曜クラスのS君の描いた素敵な赤い薔薇の絵をお届けします!

学校の劇で公演する「美女と野獣」の為に描いた絵です。
S君は野獣を演じるそうです。楽しみですね!


2月8日 六軒町教室子供クラス 高学年になると・・・・

最近、受験期で休会していた子供たち、お教室Uターン現象が起こっています。
ちょっと会わない間にみんなキレイで、落ち着いたお嬢さんになって! 
10年の時の流れを感じます。絵を描く時間が、彼女たちにとって大切なのでしょう。
戻ってきた彼女たちの期待に添えるように、私も成長したいと思っています。
そして、大人クラスの生徒さんに、若いエネルギーも届けたいと!





2015年2月7日土曜日

2月7日 フラワーアレンジメントも上手になりました!

今日は、午前中3人、午後2人の女の子がお花の絵の制作。
寒い冬に、ひと足早く春の香りを楽しみました。
昨年の絵と比べ、みんな進化しています!
(ちょっと、花粉が来ましたが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆)



2015年2月5日木曜日

2月5日 男の子と女の子の静物画

gw お教室を始めた頃は男の子はTT兄弟だけでしたが、ここ2,3年で男の子が少し増えました

今年の男の子は、トロピカルな花や葉を描ことにしました。リュウカテンドロン、クロトン、チランジア(エアープランツ),プロテア。荒野やトロピカルなイメージにしたいです。
↓写真上


毎年女の子のお花は、花舗さんに届けて戴きます。チューリップ、ガーベラ、バラ、ラナンキュラス、ヒアシンスなど早春に手に入る花。フラワーアレンジメントも自分でやります。
 ↓写真下


↓クリック!


2015年2月3日火曜日

2月3日 六軒町教室大人クラス 透明水彩はみずみずしくお願いします!

Sさんは、スペインぽい風景を制作しています。
青い空、光と明るい色彩が感じられる影を表現したいです。
マスキング液(水色)凹凸のある壁面に当たった明るい部分を塗り残すことにしました。

Oさんは、込み入ったアンコールワットの建物に大挑戦です。
実際にご旅行された思い出の場所です。
空の滲みが素敵です。これから先が楽しみです。




2月3日六軒町教室大人クラス スミレちゃん完成

Nさんの愛犬スミレちゃんの絵、可愛く完成*\(^o^)/*

犬は飼い主に似るものですね!

2015年2月2日月曜日

2月2日 六軒町教室大人クラス Nさん、風邪が治って良かったですね!

月曜大人クラス、1月中お休みだった風邪ひきのNさんが復帰しました*\(^o^)/*
お休み中は、ブログでお教室の流れを見ていて下さいました。
下の写真がお休み中の作品。愛犬のスミレちゃんと、ブログで紹介したプーチンの写真を見てデッサンをしていたとのことです。スミレちゃん、可愛いですね!


きみ子おばあちゃんのお雛様は、もうすぐ完成です。
額装するのが、楽しみですね!
Uさんは、夕焼けプーチンの下絵の着色です。
プーチンの後ろ姿凛々しいですね!

最近、ツィーターもやっています。
よろしくお願いします。
http://twitter.com/#!/hanna8suisai