2014年7月31日木曜日

7月29日 Cortesia Sanctuary, Forrest & Tricia's Garden

今回は、仲良しのトリシアとなかなか会えなくて、会うのが待ち遠しかったのですが、ようやくあえました! 
朝9時半から2時まで、スケッチンググループが、トリシアの庭でスケッチするというので、私は1時から参加し、暗くなるまで森の中の庭で過ごしました。 おおげさかもですが、トリシアの友情と、森の爽やかで、甘い香りに癒された午後を過ごし、幸せ・・・・^_^

午後、スケッチグループといっしょにスケッチ。(写真 上)
みんなが、引き上げると、ご主人のホーレストがウクレレをもって登場。森のコンサートを開いてくれました。彼は、ウクレレをクラシックギターのように奏でます。(写真 中)
夕暮れになり、コーテシア名物(?)の、豆腐のソテーとスタッフドズッキーニの夕飯をご馳走になり、森の中で陽が落ちて行くのを、トリシアと眺めました。(写真 下)
二人の庭と森は、私も含め、友人達のサンクチュアリーとなっています。


July 28 Northwest Garden Nursery, Marietta's Garden

オレゴンに来て3週間目に入りました。おかげさまで、すっかりこちらの生活に復帰しました。
友人達との再会を少しずつ始め、昨年からの描きかけの絵の制作に取りかかると、10ヶ月の川越での生活の方が夢の様にも感じられるのが不思議です。

車の運転が慣れたところで、さっそくマリエッタの庭に、昨年の絵の続きを描きに行きました。
マリエッタの庭は、ノースウエストガーデンナーサリーといって、クリスマスローズ専門のナーサリーで、苗の輸出を、日本を始め外国に輸出もしています。花の咲く早春は、忙しいようです。
庭は、昨年と同じ・・・まるで寒い冬がなかったかのように、真夏の花々が、咲いていました。

グレイハウンドのマックス君も、元気!
いつもの通り道に私が陣とっているので、困った様子。
遠慮がちに、絵の具箱の横を通り過ぎて行きました。

2014年7月29日火曜日

July25 Blueberry Picking

恒例のブルベリーピッキングング、今年の一回目はアニータとトッド夫妻と出かけました。
二人とも長身で座ったり、かがむのが苦手で、小さいイスに座って取っていました。
残念ながら今年は、冬が寒すぎたのであまりよくなくて、3人ともがっかりでした。


ブルーベリーの他に苗、ガーデンオーナメントも売っています。
絵のモチーフになりそうな物がたくさん!

2014年7月24日木曜日

July 22 & 23 Tuesday Farmers Market, ファーマーズマーケット

 
火曜日、キャシーとダウンタウンのファーマーズマーケットでスケッチしました。
オーガニックの農産物が並ぶ、市場は平日でも活気があり、集まる人達を見ているだけでも楽しいです。
 写真右上、スケッチ中のキャシー。
当初の予定は、スケッチグループが、マーケットでスケッチすると言うので来たのですが、朝雨が降った為、スケッチグループのみんなは、場所を変えたようでした。
スケッチグループのブログをリンクしますので、ご覧ください。
面白いスケッチが、たくさん載っています。


   
水曜日は、雨降りでした。これは、夏のユージンでは、珍しいこと。
久し振りに、家に居て庭を眺めながら、ファーマーズマーケットでのスケッチの完成と、買って来たカワイイ夏野菜たちのスケッチをしました。絵が完成しないと、食べられません。
これで、合計1000円位。コーンは、一本50円。緑色で横たわっているのは、きゅうり。一本100円。これだけは、日本のきゅうりのほうが、美味しいです。アメリカのきゅうり、キューカンバーは、瓜みたいで、皮も固く、種もブツブツあります。皮むいて、種も取って、食べたほうがいいかな・・・。
          
    





July 21 Driving 94 Civic 車の運転


今回は、日本にいる間に車のバッテリーが上がっていて、運転開始まで色々とありました。
バッテリーの電池がなくなること、英語では battery is dead と、いいますが、日本語では、上がると言うのだと思うのですが・・・


近所の人に、ジャンプスタートして貰ってから、すぐに友人の車でオレゴンコーストに行った為、また、動かなくて不便でした。今度は、バッテリー充電器を持っている人にお願いして一晩充電しました。これも、近所の人で、親切に助けて戴き有難かったです。
(車をトウイングで、ディラーに持って行ってしてもらうと、85ドル!)

月曜日に、ホンダディラーに行き、バッテリーとオイル交換、メンテナンスをしました。
私の車は、1994年製のシビック。新車で買い、いつの間にか20年間過ぎてしまいました。ちなみに走行距離は 65000マイル(104000キロ)。おかげさまで無事故、スピードオーバーとセンターラインオーバーで2回チケットを貰いました。これからも、安全運転で頑張ります!




2014年7月22日火曜日

July 20 Seven Eleven, McDonald and Kumon

近くに、日本でお馴染みの看板が並んでいる所がありました。
Macもセブンも、そのサービスも品揃えも日本のお店にはかないません。
学習塾の公文は、ユージンに短期滞在している子育て中の日本人にはありがたいのではと、思います。何しろ、アメリカに塾はないみたいで、それに慣れて帰国子女になったら、日本で大変ですから・・・(^_^)


July 19 Grocery Store, スーパーマーケット

歩いて近くのスーパー、アルバートソンに行きました。近くといっても、20分位かかります。
写真上のDARI MARTは、牛乳屋さんがやっているコンビニタイプの店。日本のコンビニほどではありません。
信号のボタン。立派ですね。押すと、「ウエイト、待て!」
力強い男性の声なので、足がすくみそうです。


最近は、自分でチェックアウトすることも出来るので、少しの買い物には、早くて便利です。
日本にもありますね!

2014年7月16日水曜日

July 15 & 17 We love Paintout !

9時集合、エリック・サンデグレン先生のデモンストレーションのレクチャーとデモンストレーションの後制作開始。2時半に完成作品を持って集まり、課題通り作品が仕上がったか各自が発表、先生の講評を戴く。ワークショップは、2週間続く。私は今回は3日間だけ参加した。
ここに集まるアーティスト達は、とにかく野外制作が大好き。雨でも、風が吹いても絵を描き続けているから、凄い!




私は、墨スティックで海岸の景色を描きました。
大きい画面で気持ち良かったです(^_^)




2014年7月15日火曜日

July 14 Ona Beach, Sandgren Oregon Coast Paintout


今回は、海の近くの小さい家をキャシーと借りている。
ベットルームが二つある平屋で、リビングに暖炉があり、アメリカでは普通の作りの家。
大事なのはキッチン。冷蔵庫、電子レンジ、トースター、コーヒーメーカー、食器、鍋など一通り揃っている。どちらかと言うと、老夫婦の家のお留守番に来た気がする。二人で一泊税込9500円位だから、こんなものかな・・・。

写真の炊飯器は自前。家に着くなり、カレー、野菜スープ、オムレツの具を作り冷蔵庫と冷凍庫に保存して、3泊4日分の食事の準備完了!


サンディグレン オレゴンコースト ペイントアウト(ワークショップ)の始まり。
朝9時から制作開始で、3時30分に絵を持ちより講評会をする。

エリック サンデグレン先生のホームページアドレス
http://www.eriksandgren.com/events

ユージンとは、比較的にならない気温・・・一気に秋になったようです。













7月12日&13日 Food In America

12日(土), キャシーと日曜日からのオレゴンコーストでのワークショップの持ちものについてに打ち合わせと買い物。夕食は、彼女お薦めメキシカンレストランで簡単にすませる。(写真上と下)


13日(日)、キャシーの車でオレゴンコーストに向けて出発。途中、小さい町のレストランでランチ。特に、食べたい物もないので、無難なところで、ツナサンドに決定。(写真下)
周りを見渡すと、どのメニューも大盛りなので、キャシーと半分こ。 それでも、完食出来ない量。いくら大きな口を開けてもかぶりつけない・・・・。
食べ物に関しては、もう日本が恋しくなりました。~_~;


 



2014年7月14日月曜日

7月11日 Back to Eugene!

ユージン空港無事到着。
近所のジェーンと愛犬のチィが出迎え、10ヶ月ぶりとは感じられない不思議な気分。
美しい夕焼けと満月に近い月に、長い空の旅の疲れが癒される。やはり、オレゴンの空は雄大で美しい・・・





7月11日 シアトル空港より

台風の影響か、17:30頃から突然雲行きが怪しくなり雨が降り出し、雷雲も発生した為、成田空港17:55発が1時間以上の遅れで出発となった。 今回は成田ーシアトルーポートランドーユージンと乗り継ぎで、シアトルーポートランド便の待ち合わせ時間は6時間もあるので、成田での
1時間遅れは、かえって待ち時間を短くするので、さほど気にならなかった。

シアトルまでは8時間半位のフライト 。私にとっては、比較的楽な空の旅になるはずだったが、機内には家族連れが多く、赤ちゃん、3歳から5歳位の子供がビジネスクラスを含め10人位はいて、代わりばんこに泣いていたので、こちらも泣きたい気分になった。

乗り継ぎ便はプロペラ機で、遊覧飛行のように低空飛行なので雄大な山並みがよく見えた。

シアトル近くのセント・ヘレン山

ポートランド近くのマウント・フット




2014年7月11日金曜日

7月11日 夏休みを戴きます。


台風一過、おかげさまで千葉教室を無事に終えました。

水曜クラスは、カップとりんごの練習。
筆にたっぷり絵の具を含ませて、勇気を持って描きま
擦らず、なぞらず塗りましょう。
悩んだ時は、乾かして再出発しましよう!

木曜クラスは、カップとりんごの練習を活かして、静物画の練習。
カップとりんごで使った三色を色々と組み合わせて塗ります。
三色・・・カドミウムレモン、アリザリンクリムソン、フレンチウルトラマリン
モチーフが黄色系と赤系なので、周りの飾り罫を緑系にしました。
夏休みの絵日記課題の参考にして下さい。








長ーい飛行機の旅に備えて、昨日今日と、千葉教室の近くを生徒さんとウォーキングしました。
梅雨と台風の影響で、しっとり、じっとり日本の夏を味わいました。


貝塚公園は、縄文の遺跡のある素敵な場所です。
四季折々の野草が楽しめるようです。








今、成田空港への車内で更新中!
17:55成田空港発のユナイテッド航空(全日空の運航)で、シアトルに向かい、それからポートランドに飛び、ユージンに行きます。ユージン着は、同日金曜の夜・・・・長ーい1日です。
これからの、ブログをお楽しみに!

2014年7月7日月曜日

6月 子どもクラス 夏休みに入ります^_^

梅雨明けが待ち遠しいですね。
今日のお天気は、下の幼児クラスの絵のようです。
みんな、雨降りの絵、楽しく描けました*\(^o^)/*
傘を始めに描くと、上手に描けますね。


子どもクラスは、7月7日のGPクラスで夏休みに入ります。
写真は。週末クラスの作品展。みんな、頑張って夏のプロジェクトを完成させました。
Kちゃん、4時間お疲れ様でした^_^


2014年7月2日水曜日

7月 大人クラス 梅雨時、水彩紙が風邪をひきました Japanese Rainy Season and watercolor papers

大人クラスでは、最高級水彩紙と言われるアルシュというフランスの紙を使っています。絵の具の発色も水の含み加減も信頼のおける紙です。ただ、個人的には、サイジングが強いので、そのままスケッチ風に軽く着色すると、始めは絵の具がのりにくいので、水張りしてから描くほうが、サイジングが薄くなり、描きやすいように感じます。 

サイジングとは、簡単に言えば、絵の具の滲み止め。漉いただけの紙に絵の具で絵を描いても、絵の具が滲むだけで、絵を描くことは出来ないので、動物からとるゼラチン質の液で紙を加工することをいいます。 

和紙の場合は、膠(動物のゼラチン質から作る)を、溶かした物をドーサといい、その液を塗った紙をドーサひきの紙といいます。

2年程前から、お教室ではスケッチブックには、アルシュと同レベルのウォーターホードのスケッチブックを使っています。 ウォーターホードは、水張りしたアルシュ位絵の具の含みがよく、ちょっと和紙に近い塗り心地がします。どちらかと言うと、サイジングの弱い紙です。描き易いので、生徒さん達のお気に入りのスケッチブックです。 ところが、先月、千葉の生徒さんのスケッチブックの紙に異変が起こりました。絵の具が、滲み色が濃く出ません。川越の月曜クラスでも、同じ様になったスケッチブックもあります。ネットで調べると、水彩紙が風邪を引くというのだそうです。

写真は、風邪を引いたスケッチブック。ウエットインウエットで空を描くつもりでしたが、滲みすぎて、もやのようになりました。
納得がいかないので、メーカーのお客様相談室に問い合わせたところ、湿度で、サイジングが変質したのでは・・・というお答えでした。なるほど・・・この日本の梅雨の湿度と温度は、ウォーターホード紙にとって、想定外と言う訳です。

今日、スケッチブックを買った画材店に行き、同じスケッチブックと交換して戴きました。
梅雨明けまでまだかかりそうです。これから、このままウォーターホードのスケッチブックを使うべきかどうか、思案中・・・やっぱりサイジングの強いアルシュがいいのかな・・・最近、日本でも最高級水彩紙が発売されているので、そっちも試すべき?  それとも、5月頃からビニール袋に乾燥剤といっしょに入れておくのも、安全作かもしれません。



7月 大人クラス 透7月明水彩でドラマチックな空を描く Adult Class. Painting of dramatic skies with transparent watercolor

お教室の夏休みまであと少しです。子供達と同様大人達も頑張っています。
7月は久しぶりに、風景スケッチの続きです。風景画を描く時に、青空だけではつまりません。
色々なお天気の空を描けるようになりたいものです。

梅雨に入ってからの空模様は、西が晴れ間で東に大きな雨雲、目の前で小雨・・・なんて具合で、見る限りではたいへんドラマチックで見ごたえがあります。



とりあえずは、テキストの海辺の曇り空の練習。
空の色は、コバルトブルーとカドミウムレットの組み合わせ。
薄いクリーム色で下塗り。乾かし、濡らしてウエットインウエットで着色です。

おまけの写真。
伊佐沼の蓮の花が咲き始めています。




2014年7月1日火曜日

6月 子供クラス 水道週間ポスター入賞おめでとう*\(^o^)/*Congratulations on the Water Service Week Poster Contest !r

先週の土曜と日曜、川越市立図書館で水道週間ポスターコンクールが開かれました。
今年も、応募した小学生全員の作品が展示されました。
特金銀銅賞・・・戴くことができました。みんな、よく頑張りましたね!
これから、水の大切な季節になりますね。
もっと、水道水に感謝して、大切に過ごしましょう!
Save water for our planet! *\(^o^)/*(^O^)/