2016年5月30日月曜日

5月のお教室 続 子ども自然動物園

 
5月24日(火)、ついに晴れて「動物園スケッチびより」となりました!

ビアトリクス・ポター資料館のお庭が明るく輝いていました。






カモミール満開の側でのスケッチ。
甘いアロマに癒されました。


みなさん、完成が楽しみです。

ビアトリクス・ポターはピーター・ラビットの作者です。 資料館の前には、お話に登場するリス、フクロウやロビンなどが飼育されています。

何とも、平和なフクロウ一家に見受けられました。

フクロウの赤ちゃん、可愛かったです。

2016年5月18日水曜日

5月のお教室 続 子ども自然動物園


引き続き、子ども自然動物園の動物達の紹介です。 今、子ども達が、地球環境図画コンテストの応募作品の制作中。テーマは「地球はだれのもの?」・・・・
つまり、誰のものでもなくて、命あるみんなのもの...動物園の動物達を見るだけでも、たくさん学ぶところがあります。

レッサーパンダ達が食べる竹用の竹林。美味しそうなタケノコがたくさん
レッサーパンダ君は、お昼寝中でした。


ペンギンヒルスのペンギン達は、雨降りでも元気!

泳ぎが可愛いね! こっちのことも、意識しているとこが、カワイイ!

ヒーターの前で温まっているプレイリードック。冬になると、こういう子どもいますね〜

フラミンゴ達の片足立ちには、いつも感心します。

ここのシマウマ達は、焦げ茶色。とっても、オシャレ! 何で、縞模様なの?
何だか不思議です。

たぬきみたいに刈り込んだつげの木もカワイかった!

2016年5月17日火曜日

5月のお教室 大人クラス 子ども自然動物園スケッチ


あいにくの傘マークの火曜日でしたが、雨降りの絵を描く勉強にもなるのでは...と、子ども自然動物園でのスケッチ会を決行しました。 雨降りということで欠席3名、出席2名と私の2名。雨の動物園なんて、誰も来てなくて淋しいのでは、と心配でした。 ところが、行ってみると、雨にも負けない元気な子ども達の声が園内に響いていました。 カラフルな雨ガッパが、どんよりした風景に彩りを添えていました。 雨降りの動物園って、風情があって思いがけずいいものでした。
 
天馬の塔の下が、ちょうどいい雨宿りスケッチの場所になりました。

ビアトリクス ポターの資料館がそびえて見えます。

雨ガッパの子ども達をスケッチに入れました。


Hさん、絵に描いていた左側のカフェの方が絵が完成したら写真に撮りたいとのことで、頑張って完成させました!

Fさんは、初めての野外スケッチでした。現場制作は、写真だけを見て描くより迫力が出ます。

制作は、1時前に完了。お昼にラーメンで温まって、午後は、動物たちをゆっくり見て回りました。
ラーメンにのっているコアラ海苔。何だか、嬉しい(^.^)・・・

孔雀の雄。伊藤若冲展での孔雀や鳳凰の作品を思い出しました。

孔雀の雌。地味ですが、いい配色ですね〜

続く......(^-^)

2016年5月12日木曜日

5月のお教室 千葉教室

千葉教室では、春の展覧会作品制作から静物画の制作をしています。今回で、3作目の静物画になりますが、みなさん手慣れて来て、2時間半で絵を完成させてしまいました\(^o^)/






5月のお教室

連休明けのお教室は、水道週間ポスター制作の続きからです。みんな背景の広い部分を塗るのが上手になりました。




2016年5月11日水曜日

5月のお教室 端午の節句

高校3年生のS君は、4月から端午の節句の人形を制作しています。
5月中に完成は難しそうですが、心の込もった作品に仕上げてほしいです。


春の野原


私の住んでいるところは、荒川の近くなので、時間のある時は土手にウォーキングに行くようにしています。特に、4、5月の土手で野の花々が順番に咲いてくる様を見るとメルヘンチックな心境になります。 野原を大切に!
 子ども達の地球環境についてにイメージの参考にと撮影しました。本当は、みんなでスケッチに行きたいのですが・・・











4月の大人クラス

4月、5月の大人クラスは風景スケッチです。その練習を兼ねて、森林公園スケッチに行きました。新緑と野鳥のさえずりの中で贅沢な時を過ごしました。


広場のポピー畑でのスケッチ。





ハーブ園でのスケッチ。